![]() |
トップページ > インテリア > マスキングテープブーム!?☆壁にペタペタ解禁しちゃいました♪ | |||
マスキングテープブーム!?☆壁にペタペタ解禁しちゃいました♪
お家のインテリアをいろいろ考えていたころは、息子もまだ幼稚園。
壁に貼りたくなるものって、カレンダーとか、お便りとか、あとはせいぜい息子が書いたお絵かきとか・・・って考えてました。
で、そんなものを掲示しようと造作してもらった、お便りコーナー。
でも、子どもが小学生になると、九九表とか漢字表とか・・・勉強のために貼っておきたいものも増えてきて、お便りコーナーじゃスペースが足りなくなってきちゃいました。
セロファンテープで貼るのもイマイチだし、画鋲でも貼ってみたのですが、なんかね、もう、私が気になってしょうがないの!
息子が九九表なんかを見ながら画鋲をいじるたびに、「穴が大きくなる!!ヤメテ~!!!」って。。。
でも、最近、この悩みをズバッと解決する、とっても良いものを見つけちゃいました♪
それは、お家の建築中に、よく目にしてたもの。
タイトルにも書いちゃってますね~。
マスキングテープです
このブログにもたまにコメントを下さる、インテリアコーディネーターshimaさんのブログ『IC荒井詩万のブログ』で私も最近知ったのですが、マスキングテープが密かなブームになってるようで、よく見る業務用のグリーンやブルーのもの以外にも、かわいい色やチェックやストライプ、水玉模様などの柄のものも出ています。
私も、早速Get
ねっ♪かわいいでしょ
カモ井加工紙の『mt』っていうシリーズ。
私はとりあえず楽天(マスキングテープやmtで検索するといっぱい出てきます。Amazonでも、ホーム&キッチンのカテゴリーから見つかります)で購入したのですが、ちょっとおしゃれな雑貨屋さんにもいっぱいありました。
イオンナゴヤドーム前店(どんなけイオン好きw)の『クロッシェ』っていうインテリアショップなのですが、入り口付近と奥のほうに、2箇所もマスキングテープコーナーが!
本当に今、マスキングテープブームが来てるのかも知れませんね♪
こんな本まで出てました!
さてさて、我が家では。。。
チェック柄のでペタリ。
九九表に、
漢字表と、ペタペタ貼っちゃってます♪
はがしやすくできてるから、↑の右側の写真みたいに机の上でまず貼っておいて、それを壁に移動して貼るのも簡単!
表面が紙でできてるから、こんな風にマジックで書いて、ラベル代わりに貼ってもかわいいですよね♪
今、ゆるゆるお掃除&もえもえ収納で、キッチンの引き出しに敷くためにダンボールに食器棚シートを貼ったものを作ってるのですが、そこでも大活躍!
端をマスキングテープで貼ると、切り口がモサモサしないし、かわいいでしょ?
はがしやすくできてるから、今度シートを張り替えたくなったときにも、楽かなぁって思います。
先日、小包を送る機会があたので、プチプチシートの上からぐるっとマスキングテープで巻いてみたのですが、コレもかわいかったですよ♪
はがすことを前提にして何かを貼りたいときには、マスキングテープがとっても便利です!
マスキングテープブーム、ウチではまだまだ続きそう♪mtシリーズのマスキングテープは、東急ハンズなどでも扱っているそうです。
ブログランキング参加中♪
もしよろしければ、ポチッとクリックをお願いします!
施主検査のときに現場監督さんがペタペタ貼ってるのを見てたけど、
インテリアとして使うっていう発想にはなりませんでしたよー^^;
さっそく買いに走ります^^
ちなみに、子供部屋のドアの傷に貼られたマスキングテープに気付かないまま引渡しを終えちゃいました。。
それも忘れずに伝えないとな(汗)
夜勤明けのノリスケです。
マスキングテープって目からウロコの便利グッズですね~。
わが家でも早速パクらせて頂きます(笑)
新築2ヶ月目で画鋲は嫌だなぁと思ってたんです。
冷蔵庫にマグネットで貼ると社長(嫁)は嫌がるし。
これでなんでもペタペタ貼れますね!!!
すごいですね、このテープ!すごく便利そう♪
壁にものを貼る機会って結構あると思うんですけど、
新築のお宅では皆さんどうしているのか気になっていました。
あんまり画鋲で穴開けたくないですもんね。
可愛いデザインのテープだったら、おしゃれに色々貼れちゃいますね!
しかもこのテープは他にもいろいろ使い道があるようで・・・
私も早速(イヤ、新居ができてからでもいいかな?)買おうと思います!
いつもありがとうございます!
かわいいマスキングテープ、いいでしょ♡
期間限定で何かを貼りたいときには、とっても便利です♪
そうそう!テープって壁に貼ろうとすると、きれいに付かないんだよね。
はがすときに糊が残っちゃったり、よく付くものは壁紙をはがしちゃうし・・・。
コマンドタブなんかも、はがすときにコツがあるみたいで、壁紙のところに貼ってはがすときに失敗すると悲惨なことになっちゃう。
旧居のマンションでは、コマンドタブやテープを使ってて、壁紙をヒドイ状態にして退去してきました。(^-^;)ゞ
マスキングテープはそんなに強烈に付くわけではないのですが、養生することを目的に作られてるので、壁紙をはがしちゃうことはないみたいですよ♪
『マスキングテープの本』をちょっとだけ立ち読みwしてきたのですが、いろんな色のマスキングテープを使って、マスキングテープで壁に絵を描いてる写真なんかもあって、「こんな使い方もできるんだ~!」って感動でした。
マスキングテープで壁に大きな絵を描いたりするのって、ビターショコラさん家の画伯ちゃんはとっても喜びそうかも~♪o(*^▽^*)o
ビターショコラさんも、お便りコーナーを造られる予定なんですね♪
うんうん゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。
お便りコーナーがあると、とっても便利ですよ。
そういえば、先日お話したアイカ工業の壁材は、お便りコーナーをどうするか考えてたときに見つけました。
ウチのように小物入れやフックをつけなければ、思い切って壁一面にマグネットをつけられるホワイトボードのような素材のものを入れちゃえて、マーカーでのお絵かきものびのびできるかも♪
いつもありがとうございます!
遅ればせながら、引渡し&お引越しおめでとうございます*♥。・:*:・゚♥q(≧▽≦*)(*≧▽≦)p。・:*:・゚★
ecojampさんのブログに、お祝いコメを入れるタイミングを逃しちゃいました。(^-^;)ゞ
もう落ち着かれましたか?
竣工検査のときのマスキングテープが残ったまま引渡しを終えちゃったのね。(;´▽`A
次の点検は、6ヶ月かな?
気付いたところは、何かメモを取っておくと良いですよ♪
点検の時には、そのメモを渡してハイムさん側のチェックシートと合わせてみてもらうと、漏れがないかも?
建築中に何度も見てたマスキングテープ、インテリアに使うって感動ですよね♪
私もこんな使い方ができるんだって知ったときにすごく驚いて、即買いでした♪
アイデア次第で、もっともっといろんなことに使えそうかも~。
すっごく便利なアイテムです♪ヾ(*´▽`*)ノ゛
いつもありがとうございます!
夜勤、おつかれさまです♡
>冷蔵庫にマグネットで貼ると社長(嫁)は嫌がるし。
これ、すっごくわかります!
私も、冷蔵庫に貼るの、なんかイヤ。。。
それもあって、お便りコーナーを造りました♪
でも、かわいいマスキングテープがあれば、どこにでも貼っちゃえますよね♪
お子さんのお絵かきも、マスキングテープでかわいく貼ればプチギャラリーみたいになるかも?
ホント、目からうろこの便利グッズです!
お家造りのプロの方たちが使ってる道具って、見方を変えると普段の暮らしの中にもアレンジして取り入れられるのもがもっとあるかも~。(´▽`*)
ノリスケさん家の社長さんにも、気に入っていただけるかな?o(^▽^)o
ありがとうございます!
そうそう、ホント、新築のお宅では皆さんどうやって壁にものを貼ってるのか私も気になってました!
ウチは旧居にいたころテープで壁紙をはがしてるし、見た目にもあんまりな感じだったのでセロファンテープを使いたくなくて。。。
画鋲で貼ってみたのですが、もう気になって気になってしかたがない!(笑)
子どもが成長するにつれて、壁に何かを貼りたくなる機会って、ますます増えていきますよね!
勉強に関するものだったり、そのうち自分の部屋にポスターなんかを貼りたがるかも・・・。(;´д`A
とりあえずマスキングテープで貼るようにしておけば、平常心が保てますね。(笑)
『マスキングテープの本』を見てると、すっごくいろんな使い方ができるみたいで、かなりテンションがあがりますよ♪(〃∇〃)
・・・なんだか私、マスキングテープを普及する会見たいになってる?(笑)
マスキングテープ
こんな使い方、考えても見ませんでした。
いいこと聞いちゃった。 ありがとう。
いつもありがとうございます!
トールペインティングの、あのきっちりした色の分かれ目を出すのはマスキングテープを使ってたんですね!
マスキングテープって、養生に使ったりするホームセンターに売ってるものは、色が付いててもちょっと無愛想な感じがしたりしますよね。
でも、かわいいものもいっぱい出てるんですよ。
便利な道具に、ちょっとだけデザインが加わると、使う用途もぐっと広がります。
私も、マスキングテープをインテリアに使うって言うのをはじめて聞いたときに、すっごくびっくりしちゃいました。
マスキングテープのいろんな使い方を考えてると、かなり楽しくなっちゃいますよ♪
さすがあぶりしゃけさん、見事にマスキングテープを使いこなしていらっしゃる!!
画鋲のそわそわ(笑)がなくなって、ちょっとお役に立てたようで嬉しいです♪
いつもありがとうございます!
shimaさんに教えていただいたかわいいマスキングテープ、ほんとに便利ですよね♪
もう手放せません。(´▽`*)
そうそう、mtのことを知るまでは、画鋲で九九表を貼ってて、すっごいそわそわしてたんですよ~。(笑)
九九を言ってる息子よりも、九九を言いながら九九表を貼ってる画鋲を触ってる息子の指のほうが気になっちゃう。(笑)
そんなストレスから、すっかり開放されました♪
マスキングテープは、アイデア次第ですっごいいろんなことに使えそうですよね!
何に使えそうかなぁって考えてると、すっごくワクワクします。
小さなお子さんがいらしゃるご家庭には、とってもおススメのアイテムですよね♪
もっと普及させなきゃ!(笑)
この記事を読んで、「欲しい!!!」って思って
注文しましたよ!
今日、届く予定なんだ~~!!ヽ(´ー`)ノ
めっさ楽しみです!
ためになる情報ありがとう!!
これからも頑張ってね!
お久しぶりです!
ありがと~♡
マスキングテープ、いいでしょ♪
klfさんは、どんなタイプを注文されたのかなぁ。
きれいな色のとか、柄の入ったものとか、いろいろそろえていくと用途も広がって便利なアイテムかなぁって思います。
私もいろんなところで見かけるたびに、ちょっとずつ買い足してるよ~。
あちこちに使ってるんで、減るのも結構速かったりします。
もうちょっと安く買えるといいんだけどね~。(;´▽`A
コメントの投稿
トラックバック
http://heimbj.blog88.fc2.com/tb.php/629-8bf3a05f
たまに行事がある時に壁画を作るんです。
それを部屋にペタペタ貼る時にピンでは足りなくて
いつもテープでとめるんです。
しかしこれがくせもので・・・
すぐ取れちゃうか、壁紙ごとはがれるか!!
もうすぐハロウィンや次女の誕生日がありますので
マスキングテープ利用したいと思います。
雑貨屋さんに走れ!!!
実はあぶりしゃけさんのブログを読んで、私もお便り
コーナーなるものを作ろうって思っていました。
結局、うちはマグネットもつけれるようなものを
壁につけてそこにペタペタ貼る予定なんですよ☆
ヒント、ありがとうございました~